Quantcast
Channel: 工場直売 好(ハオ)ブログ 手作り中華 肉まん・シュウマイ ・餃子
Viewing all articles
Browse latest Browse all 800

【点心同様手作りにこだわります】工場直売好磯子店の木の看板を制作!看板文字を手書き!!

$
0
0



看板を手作り

 


本日、工場直売好(ハオ)の営業終了後に、ホームセンターに行ってきました。

目的は、工場直売好磯子店の看板作りの為です。

そう、

工場直売好は、点心同様に【看板】も手作りにこだわっています(^^)/


好 ハオ 磯子店の看板作り


今回は、こちらの木の板に文字を手書していき、

お店に掲げる看板を、手作りしたいと思います。



看板作成 購入した物

・木の板 2,000円
・ペンキ 黒 450円
・筆三本セット500円

 



行程① 下書き

 

工場直売好 磯子店 営業時間 看板

まずは、鉛筆を使って下書きをしていきます。

ホームセンターで木を選びながら、

同時に、

看板のイメージを思い描いていたので、

ここは迷いなく、一気に頭に浮かんだイメージを開放していきます。

あれ?

頭の中のイメージがセンスに追い付かず、イメージ通りに書けない(笑)

書いては消して、書いては、全部消して・・

何度も何度も、

消しゴムを使いながら、納得いくまで線を重ねていきます。

この下書きがとても大事なので、根気よく書くのがポイント!・・だと最後に気付きました(笑)


行程② ペンキ入れ

 

木の看板 手書きで手作り


下書きができたら、ペンキで清書していきます。

しかし、これは絵具ではなく、ペンキです。


粘り気があるので、絵具のように〝のびてくれない〟ペンキ。

かっ、かなり苦戦します。

(でも、右手にペン、左手にデジカメで、写真を撮る余裕があるんだから、自分を褒めたい(笑))

※ 冷静に考えたら・・夜に、広い本社工場で1人【あ~ とか、よし! とか】ぶつぶつ、ぶつぶつ言いながら書いている私。。想像して見てください。完全に怪しい人です(笑)


行程③ 反省・・

 

手作り看板 木で作成


【定休日】が少し小さかったかな・・・

【☐】がまったくうまく書けないな・・・


書いている時は、【これ、練習を積めば「看板屋」さんになれるんじゃないか!?】と、勘違いをし始めていましたが・・

やはり、書きあがると反省ばかり。。

・・んな、甘い世界ではないですよね、やっぱり。


世界中の看板屋さん、勘違いしてスミマセンでした。。


しかし、


間違いなく、


今、私が持っているすべての技術と想いを、この看板に込めて、1文字1文字を大切に書きました。


【好磯子店にご来店下さったお客様】が、営業時間や定休日などを、この看板でご確認される。


看板を見つめるお客様を想像しながら、書きました。



木の手作り看板 手作り  

製作時間 約2時間!


今風で言えば、【全集中 書道の呼吸!】っていう感じで、かなり集中して書き上げましたよ!



けっしてきれいな仕上がりではありませんが、


木選びから(木目とかすごい悩みました)、ペンキ選び(種類が多すぎです)、筆選び(これはすんなり決まりました)、デザインとか手書きとか、すべて真剣に取り組みました。


その熱が・・


私の想いが・・

【温かさ】となって出てくれているかな? と思っています。


今、本社工場の食堂の隅で、静かに乾燥中です。


明日、好(ハオ)磯子店の入口に取り付けたいと思います。

完成版は、またブログでお披露目させていただきますね♪


さっ、

明日は、ホームページ作りもあるし、この看板の取り付けもある!

点心と同じように、手作りにこだわって、1つ1つ大切に作っていきます(^^)



2月23日火曜日も、工場直売好磯子店、井土ヶ谷店、泉店は営業いたしますので宜しくお願い致します。
※水曜日は店休日となっておりますので2月24日(水)はお休みです。お間違いのないようにお気を付けください。

 




Viewing all articles
Browse latest Browse all 800

Trending Articles